新園舎新園舎の魅力ポイント~園庭~ 新園舎の園庭は、3~5歳児の幼児クラスの保育室が取り囲んでいます。子どもたちが登降園の際は、あいさつひろばを通ったら、園庭を抜けて直接保育室へ向かいます。活発な幼児の子どもたちが、できるだけたくさん園庭あそびを楽しめるよう、保育室からすぐに...2023.10.03新園舎
新園舎新園舎の魅力ポイント〜図書コーナー〜 1階には、自由に絵本を手に取って読んだり、子どもたちが集まって遊べるような「図書コーナー」を設けています。3歳以上児の生活エリアで、少しくぼんだスペースがあり、たまり場のような落ち着く空間を作っています。2023.10.01新園舎
新園舎新園舎が竣工しました 9月29日、新園舎が無事に完成し、引き渡しを受けました。昨年11月に着工してから11ヶ月、予定通りの完成となりました。 9月30日には、関係者一同を招いて落慶奉告法要ならびに竣工式を執り行いました。 落慶法要 竣工式 くす玉セレモニー 午後...2023.10.01新園舎
新園舎新園舎の魅力ポイント~絵本コーナー 極楽坊あすかこども園の新園舎には、保育室の他に子どもたちが自由に遊んだりくつろいだりできるスペースが作られています。2階の一角には、「絵本コーナー」が設けられています。0~2歳児の小さな子どもたちのエリアで、小上がりのスペースで好きな絵本を...2023.09.12新園舎
新園舎9月10日お地蔵様にお移りいただきました 極楽坊あすかこども園の園庭でいつも子どもたちを見守ってくださるお地蔵様(のの様)ですが、一足先に新園舎にお移りいただきました。これに先立って、お魂抜きを執り行いました。その後、無事に新園舎の入口すぐのところに移設しました。 新園舎移設後の様...2023.09.12新園舎
新園舎8月24日建設状況 引き続き内装工事が進んでいます。外構部の工事も、現場のプレハブが撤去され、園庭や駐車場、そして外周部へと進められていきます。 エントランスから入って2階へ上がる大きな階段は、壁面が格子状になっていて、所々が飾り棚になっています。カラフルなパ...2023.08.24新園舎
新園舎8月8日建設状況 工事現場の内部を見学させていただきました。内装が徐々にできてきて、保育のイメージもわいてきました。2階の通路から園庭を一望すると、広々として気持ちよかったです。 1階エントランス エントランスから事務室 園庭 2階廊下 幼児保育室 2階から...2023.08.08新園舎
新園舎7月27日建設状況 外壁の多いが外され、園名のサインも取り付けられました。いよいよ、内装や外構の工事に入っていきます。写真に写っている大きな黒い屋根は、ホール(遊戯室)にあたる部分です。建物に囲まれたエリアが園庭になります。2023.07.27新園舎
新園舎7月20日建設状況 内装工事に入っています。外部の覆い・足場も取れて、外からもほとんど見えるようになってきました。教育大学や高畑町のバス停のあたりからも、建物が見えるようになってきました。2023.07.20新園舎
新園舎7月13日建設状況 外部の覆いがずいぶん取り外されてきています。道路沿いからは、ほぼ全容が見えるようになりました。猛暑の日が続きますが、安全に留意して工事を進めていただいています。2023.07.13新園舎