にこにこひろば 令和7年5~9月の予定

子育て支援
この記事は約2分で読めます。

こんにちは!

いつも「にこにこひろば」にご参加いただきありがとうございます。

令和7年5月~9月開催予定の「にこにこひろば」のご案内です。

時間テーマ内容
5月1日(木)13:30~14:30園庭あそび園庭あそび(雨天:室内あそび)
大型遊具(幼児用・乳児用)であそびましょう!
5月8日(木)10:30~11:30こども園見学こども園を見に来ませんか?
お花まつり(仏教行事)の見学もできます。
5月26日(月)10:00~11:00園庭あそび園庭あそび(雨天:室内あそび)
1歳児(もも2くみ)との交流
6月4日(水)13:30~14:30絵本・おやつ体験絵本コーナーでいろんなお話にふれてみよう&記念に手形を押してみよう!
こども園のおやつ試食もできます。
大型絵本やオススメ絵本など
7月1日(火)13:30~14:30七夕飾りをつくろう七夕飾りを作ろう(笹のプレゼント付き)
笹の飾り物や短冊に願いを書いてみましょう
7月24日(木)13:30~14:30寒天あそび・氷あそびプルプルした冷たい寒天で、型抜きでいろいろな形にしたり、氷を触ったりして感触あそびを楽しみましょう。
8月26日(火)13:30~14:30寒天あそび・氷あそびプルプルした冷たい寒天で、型抜きでいろいろな形にしたり、氷を触ったりして感触あそびを楽しみましょう。
9月12日(金)10:00~11:00どろんこあそび年中児(黄組)と交流
砂場で水を使ってあそびます。
9月30日(火)13:30~
14:30
フォトフレームづくり写真プレゼント付き

 

参加ご希望の方は、事前にご連絡ください。

0歳から就学前までのお子さんと保護者の方が対象です。

感染症対策のため、以下の点にご協力をお願いします。

・来園前には体温を測り、発熱がある場合や、喉・咽頭痛の症状があるなど、少しでも体調のすぐれない方は、参加をご遠慮ください。受付で健康チェックを行います。

・お子様の飲み物は各自でご用意ください。(お菓子等の食べ物はご遠慮ください)

・大人の方の飲食は、水分補給に限り可能としますが、屋外でお取りください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました