- にこにこひろば通信(7月24日開催)内 容:「寒天あそび・氷あそび」 今回は寒天や氷を使って感触あそびをしました。寒天は初めての感触に驚きだったようですが、氷あそびでは、様々な色の氷をスコップですくい、手のひらに乗せたり、お皿に乗せたりと楽しそうに遊んでい […]
- にこにこひろば通信(7月1日開催)内 容:「七夕飾りを作ろう」 7月7日の七夕に向けて短冊を作ってもらいました。 保護者の方と一緒にかわいい短冊が出来上がりました。 そして参加していただいたお礼に、笹をプレゼントしました。 短冊を吊って七夕の日を楽しんで […]
- にこにこひろば通信(6月4日開催)内 容:「いろんな絵本にふれてみよう&手形押し&おやつ試食」 今回は、絵本コーナーで気になった絵本を手に取ってもらい、親子でみてもらいました。お部屋を移動し、手に絵の具をつけて手形押しと手形の周りに簡単な制作をした後、お […]
子育て支援って?



子育ては、かわいいお子さんの成長のよろこびを日々感じながら、楽しくて、幸せな時間を過ごせるものですね。でも、初めての経験や、思うような子育てができなかったりと、不安もいっぱい。そんな時、相談したり、悩みを聞いてもらったりできる人が周りにいてくれると心強いですよね。
保育園や幼稚園・こども園に通っていなくても、これから赤ちゃんを産んでお母さんになる方でも、子育てについての不安や、悩み事、ちょっと聞いてほしいこと、何でも気軽に相談したり、お母さんたち同士で話しあったりすることで、少しでも安心して子育てができるように支援していきたいと思っています。
どんなことをしているの?




極楽坊あすかこども園の子育て支援は、園庭開放と行事参加があります。園庭開放では、お子さんと一緒に遊びにきていただき、園庭の遊具や室内の遊具で遊んだり、絵本や紙芝居を楽しんだりしていただきながら、当園の保育士とお話ししたり、また一緒に参加されているお母さんたちとの交流を深めたりしていただけます。他に、園の行事に親子一緒に参加していただき、模擬店や出し物などを楽しんでいただく機会を作っています。




対象者 | 就学前までのお子さんとその保護者の方、子育てについて相談したい方など |
---|---|
持ち物 | お茶など、お子様のお飲み物をご用意ください。 |
園のいろいろな行事に参加して、みんなで一緒に楽しみましょう。詳しい日時、お申し込み方法などは、にこにこひろば予定表のページをご覧ください。
園庭・ホール遊び
園庭やホールで、体を動かして遊びましょう。大きな遊具で遊べない小さなお子様でも遊べるように、ホールに運動遊具(平均台や跳び箱、マット)などを使ってサーキットあそびのコースを作ります。
絵画・製作あそび
絵を描いたり、いろいろな素材を使った工作を楽しんだりします。片栗粉や寒天などをつかった感触遊びも取り入れています。
絵本・紙しばい
こども園にある絵本や、紙しばいの読み聞かせです。親子で一緒に楽しめるもの、季節に合わせた内容を選んでいます。
作品展見学
毎年11月に、園の子どもたちの絵画や製作、みんなで力を合わせて作った共同製作の作品を展示する「作品展」。年ごとに色々なテーマを決めて、それぞれの年齢で、テーマに沿った作品を作ります。迫力のある作品の展示をご覧いただけます。

