新園舎新園舎の魅力ポイント~絵本コーナー 極楽坊あすかこども園の新園舎には、保育室の他に子どもたちが自由に遊んだりくつろいだりできるスペースが作られています。2階の一角には、「絵本コーナー」が設けられています。0~2歳児の小さな子どもたちのエリアで、小上がりのスペースで好きな絵本を...2023.09.12新園舎
新園舎9月10日お地蔵様にお移りいただきました 極楽坊あすかこども園の園庭でいつも子どもたちを見守ってくださるお地蔵様(のの様)ですが、一足先に新園舎にお移りいただきました。これに先立って、お魂抜きを執り行いました。その後、無事に新園舎の入口すぐのところに移設しました。新園舎移設後の様子2023.09.12新園舎
新園舎8月24日建設状況 引き続き内装工事が進んでいます。外構部の工事も、現場のプレハブが撤去され、園庭や駐車場、そして外周部へと進められていきます。エントランスから入って2階へ上がる大きな階段は、壁面が格子状になっていて、所々が飾り棚になっています。カラフルなパネ...2023.08.24新園舎
新園舎8月8日建設状況 工事現場の内部を見学させていただきました。内装が徐々にできてきて、保育のイメージもわいてきました。2階の通路から園庭を一望すると、広々として気持ちよかったです。1階エントランスエントランスから事務室園庭2階廊下幼児保育室2階から園庭を臨む2023.08.08新園舎
新園舎7月27日建設状況 外壁の多いが外され、園名のサインも取り付けられました。いよいよ、内装や外構の工事に入っていきます。写真に写っている大きな黒い屋根は、ホール(遊戯室)にあたる部分です。建物に囲まれたエリアが園庭になります。2023.07.27新園舎
新園舎7月20日建設状況 内装工事に入っています。外部の覆い・足場も取れて、外からもほとんど見えるようになってきました。教育大学や高畑町のバス停のあたりからも、建物が見えるようになってきました。2023.07.20新園舎
新園舎7月13日建設状況 外部の覆いがずいぶん取り外されてきています。道路沿いからは、ほぼ全容が見えるようになりました。猛暑の日が続きますが、安全に留意して工事を進めていただいています。2023.07.13新園舎
新園舎7月6日建設状況 外部足場の解体が始まりました。ついに、外観が姿を現し始め、ぐっと完成に近づいた印象が湧いてきました。今週は、足場の解体が始まり、屋上の防水、内装では天井の工事に入っていきます。工期の遅れも取り戻し、予定通りの工程となっています。2023.07.06新園舎
新園舎6月29日建設状況 天候の影響で、外装工事の進みが遅くなっていますが、全体の進捗としては問題なく進んでいます。7月に入ると、中旬頃からいよいよ外部足場の解体が始まる予定です。外から見える姿も大きく変わり、建物の全貌が見えてくるのが楽しみです。2023.06.29新園舎
新園舎6月22日建設状況 外壁の塗装が進み、窓枠サッシも入ってきています。外壁の色が塗られ、窓枠が入ってくると、外観のイメージが少しずつ完成形に近づいてきました。屋上防水も仕上げの段階に入ってきました。天候の影響や部品の納期の遅れで若干の遅れのある部分もありますが、...2023.06.22新園舎