にこにこひろば 令和7年度10~3月の予定

子育て支援
この記事は約2分で読めます。

こんにちは!

いつも「にこにこひろば」にご参加いただきありがとうございます。

令和7年10月~令和8年3月の活動予定をお知らせします。

尚、感染症等状況により急な中止または変更する場合があります。

時間内容
10月 7日(火)13:30~14:30・ヤクルト出前授業による
「子どもの成長と便秘予防」
10月16日(木)10:30~11:30・巧技台など使って体を動かそう(1歳児クラスと交流あり)
・絵本コーナーでいろいろな絵本にふれてみよう
11月 6日(木)13:30~14:30・管理栄養士による「離乳食から普通食へのポイント」
・園庭あそび
11月27日(木)13:30~14:30・園庭あそび(雨天:室内あそび)
12月11日(木)13:30~14:30・保育教諭による「冬の感染症・けいれんについて」
・園庭あそび(雨天:室内エア遊具であそぼう)
12月24日(水)10:00~11:00・園行事「クリスマス会」を見てみよう
・園庭あそび 又は 室内エア遊具であそぼう
1月14日(水)13:30~14:30・保育教諭おススメの
「家庭にあるもので感触あそび」の紹介
1月27日(火)13:30~14:30・園長による「のの様ってなぁに?」
・大型ブロック、エア遊具であそぼう
2月 4日(水)13:30~14:30・室内用エア遊具であそぼう
3月 4日(水)10:30~11:30・感触あそび(1歳児クラスと交流あり)
・絵本コーナーでいろいろな絵本にふれてみよう
3月18日(水)10:00~11:00・園庭あそび(在園児と交流あり)
(雨天:室内あそび)

 11月6日・12月11日・1月27日のお話しは、約30分程度を予定しています。日頃の子育てのなかで不安に思っている事や疑問に思っている事、お得な情報など、ご参加してくださる方々とお茶とお菓子を食べながら、気楽にお喋りしませんか?

みなさまのご参加お待ちしています。

参加ご希望の方は、事前にご連絡ください。

0歳から就学前までのお子さんと保護者の方が対象です。

感染症対策のため、以下の点にご協力をお願いします。

・来園前には体温を測り、発熱がある場合や、喉・咽頭痛の症状があるなど、少しでも体調のすぐれない方は、参加をご遠慮ください。受付で健康チェックを行います。

・お子様の飲み物は各自でご用意ください。(お菓子等の食べ物はご遠慮ください)

・大人の方の飲食は、水分補給に限り可能としますが、屋外でお取りください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました